お役立ちショートカットキー(複数のボタンを同時に押すことで決められたメニューが実行できる機能)のまとめ。
最初に覚えるべき10個に限定しました!!
①全選択 →「Ctrl」+「A」
②コピー →「Ctrl」+「C」
③貼付け →「Ctrl」+「V」
④上書き保存 →「Ctrl」+「S」
⑤元に戻す →「Ctrl」+「Z」
⑥新規作成 →「Ctrl」+「N」
⑦印刷 →「Ctrl」+「P」
⑧検索 →「Ctrl」+「F」
⑨置換 →「Ctrl」+「H」
⑩中止 →「Esc」
正確に言えば、⑩はショートカットキーじゃないのですが、大目に見てね★
他にもたーーーくさん機能があるのですが、まずはこの10個を覚えましょう。
Mayu的感覚でよく使うものから順番に①~⑩に並べてみました。
これ以外は私も調べないとパっとは分からないし、事務作業ではあんまり使わないかも。。。
あとは職種によって使う、使わないはあるかも!?しれませんね。
①全選択 →「Ctrl」+「A」
→「All」オールの「A」
②コピー →「Ctrl」+「C」
→「Copy」コピー(複製)の「C」
③貼付け →「Ctrl」+「V」
→「Past」ペースト(貼付け)の「P」
④上書き保存 →「Ctrl」+「S」
→「Save」セーブ(保存)の「S」
⑤元に戻す →「Ctrl」+「Z」
→特殊ケース①。意味よりキーボト配置の押しやすさ重視。
「元に戻す」は「Undo」なので頭文字からすれば「Ctrl + U」ですが、「X」「C」「V」と同じ並びにあり、最も「Ctrl」キーと近いアルファベットキーである「Z」が採用されている。らしいです。
⑥新規作成 →「Ctrl」+「N」
→「New」ニュー(新しい)の「N」
⑦印刷 →「Ctrl」+「P」
→「Print」プリント(印刷)の「P」
⑧検索 →「Ctrl」+「F」
→「Find」ファインド(見つける)の「F」
⑨置換 →「Ctrl」+「H」
→特殊ケース②。意味よりキーボト配置の押しやすさ重視。
「F」「G」の近くにあるからという理由で「H」が採用されている。らしい。です。
ちなみに「Ctrl」+「G」はGoゴー(行く)の「G」です。「Ctrl」+「F」と似た機能で私はほぼ使わないのでご紹介しておりません。
⑩中止 →「Esc」エスケープ(中止する)
キーボード操作をこよなく愛する方はなんでも、かんでもショートカットキーで実行されるので、使いこなしている場合もありますが、思い出せなせないと意味がないのでまずは10個でOKです。
どんどん使っていって手が勝手に動くレベルで意識せずに使いこなせるようにしていきましょう♪
ショートカットキーの一覧がプリントされているマウスパットも販売されているので、なかなか覚えられない!!という方にはオススメです。
オススメなんですが、残念な点としては、ユーザー視点で作られてないので、「ボタン→やれること」の表示なのよね。これは完全に使いこなせる人視点ナンデス。。。
そこがさ、分かりにくいんだよね。使いこなせない人は逆なのよ。コピーしたい時に、”「Ctrl」+「C」“が出てこないんだよね。
ノウハウ本とかYouTube動画とかもこの理論なのだよ。
素人目線を忘れがちなんよね。。。出来ることは知ってる。やりたいことは「コピー」なの。どのボタンだったっけ?ってなるんよね。。。
なので、私は機能→ボタンの順でご紹介しています。
覚え方としてはやりたいことを英訳してもらえると、頭文字が取られてるので覚えやすいとは思います。。。
できる人はこれから始める人の感覚を忘れがちなんですよ。。。ボタンから紹介した方が見た目もそろって美しいしね。。。
これだけたくさんの方が色々な情報発信をされている中で、私が改めてブログを書こうと思ったきかっけはここにあります。
毎年毎年同じことを素人さんに教えてきている私だから、初心者の方にも理解しやすい、実務で使用する機能に絞った便利ツールをご紹介していきますね。
来年の私のためでもある!!のです。パソコン使い慣れない新人さんが入社してきたら、ここ読んでおいて。って言えるブログにするつもり。
「Ctrl」+「G」も教えてもいいし、便利な使い方もあるんですよ。パソコン教室に行くと習ったりします。でも事務作業で使用している人はあまり見たことないな~。プログラマーさんはよく使ってるかな。って感じです。なので、このブログではご紹介しません。もっと役立つことを先に覚えていただきたいからです。知識じゃなくて、実践で使用する機能を優先的に覚えて行きましょう♪
本当はこのブログを順番に読みながら学習してもらえるような、先輩が隣でつきっきりで教えなくても、1人で学習していける環境にまで持っていきたい!!動画も入れたい!!のですが、まだ時間的にも技術的にも余裕がない~~~ので、出来るところから進めていきますね。
エクセルやワード、パワーポイント(ニーズがあればアクセスも)もたーーくさんの使いきれないほどの便利機能が詰まっていますが、毎回使う機能ってホントに一部なんです。
いくら便利でも「いつ使うの??」という機能もある。専門家になるわけじゃないんで、そこまで学ぶ必要はないかな。と思っています。
実務が円滑に進む程度の使いこなし方でよいからね。最短で戦力になっていただけるように紹介する機能の順番や実際にどのような場面で役立つのか?の紹介事例も含めながら記事を書いていきます。
機能を「使えないと」意味がないので、「早く」仕事が終わるように覚えて使っていきましょう♪
“今日も定時で帰るMayu”です。
仕事や職場に不満はないけど、プライベートも大事にしたい。やることキッチリやって定時で帰るがモットー。キャリア20年超えの現役O Lが本当に職場で役立つ情報のみをご紹介。