今日愛知でどこいく?名古屋発小学生向け事前予約不要なイベント選 | Mayuのブログ
PR

今日愛知でどこいく?名古屋発小学生向け事前予約不要なイベント選

イベント
スポンサーリンク
Advertisements
mayu
mayu

愛知県内では小学生が楽しめる体験イベントや展示がたくさん開催されます。今日すぐ予約不要で楽しめるイベントを、ご紹介します。

秋はイベントが目白押しで、どのイベントに行くか迷うほど。家族で相談してでかけよう♪

  1. 今日、子供とどこいく?
    1. 第6回名古屋ハロウィンラリー 10/25・26
    2. 🍂 恵那市観光物産展 開催概要
    3. エアフェスタ浜松2025 イベント概要
    4. 🕸【10月26日(日)】ミササガパーク 秋のThanks & Halloween
    5. 🏰 岡崎城公園150周年記念!ハロウィンフェスタ概要
      1. 🍂 体験たっぷり!ハロウィン“もりとみどり”ワークショップ
      2. 👻 ハロウィン仮装大賞(10/25開催)
      3. 🌙 ハロウィンナイトフェス(10/25)
      4. 🏮 岡崎城公園ナイトツアー(10/26)
    6. 🌈 こどもチャレンジ博 in 岡崎東公園 概要
    7. がまごおり深海魚まつり 開催概要
    8. キミとアイドルプリキュア♪ キラッキランラン♪フェスタ♡ in ラグーナテンボス(蒲郡市) 10/25~2/1
    9. PGS SHO-TIME 大谷翔平公式グッズ特集ストア開催!10/11~26
    10. 1チャンまつり 開催概要(日時・会場・入場料)
    11. パンどろぼう展 名古屋 PARCO ~11/4
    12. ウルトラヒーローズ EXPO ニュージェネレーションワールド in ラグーナテンボス 10/11~1/12
    13. 全スーパー戦隊展 ― 昭和・平成・令和のヒーロー大集合 10/4~11/3
    14. 🎪 木下大サーカス(名古屋市)~10/27
    15. こども陶器博物館(岐阜県多治見市)~11/24
    16. 🧩 おかざき世界子ども美術博物館 BRIO展(岡崎市)~12/7
    17. 岡崎戦国謎解きゲーム「タイムカプセルと予言の書」(岡崎市)~12/7
    18. ヒロアカ×静岡鉄道コラボ(静岡県静岡市)~12/20
  2. ↓これから開催予定のイベント紹介
    1. 浜名湖パルパル入場無料!!イベント
      1. 開催期間
      2. 対象・利用条件
    2. シルバニアファミリー展(名古屋市)11/8~30
    3. 刈谷市制施行75周年記念イベント ディズニーパレード 11/16
    4. 中日ドラゴンズ ファンフェスタ2025 11/22
    5. 西尾市 おしごと体験イベント「ココジョブ2025」11/23
    6. 海辺のハンドメイドマーケット(蒲郡市ラグーナテンボス)11/22・23
    7. 海辺のハンドメイドマーケット(蒲郡市ラグーナテンボス)
      1. 開催日時・場所と入場料
      2. 内容・体験について
      3. 小学生におすすめなポイント
    8. 紙博 in 名古屋(名古屋市)
      1. 開催日時・場所と入場料
      2. 内容・体験について
      3. 小学生におすすめなポイント
    9. 名古屋ハンドメイドマルシェ2026(名古屋市)
      1. 開催日時・場所と入場料
      2. 内容・体験について
      3. 小学生におすすめなポイント

今日、子供とどこいく?

子供の体調や天気、お財布事情など、子連れのお出かけは色々条件が重ならないといけないですよね。
明日はいけそう!!とわかるのは前日や当日の朝なことも多いはず。そんなご家族に向けて、今日、明日に開催中のイベントを紹介しています。後半はこれから開催されるイベントの紹介もしていますのでご家族にピッタリなお出かけ先を見つけてくださいね★

小学生が楽しめそうなイベントをジャンルを問わずまとめています。(基本的には開催日順)

第6回名古屋ハロウィンラリー 10/25・26

  • 開催日:2025年10月25日(土)・26日(日)
  • 対象:小学生以下(保護者同伴必須、仮装推奨)など、家族連れで楽しめるイベント。
  • 会場&エリア:
    • 「周遊エリア」=名古屋駅〜丸の内〜納屋橋〜久屋大通公園など広範囲。
    • 「円頓寺エリア」「Blossa」「Hisaya-odori Park(久屋大通公園内)」なども展開。
  • 目的:お菓子配布のスタンプラリー+周遊体験を通じて、子どもたちに「このまちに知っているお店・優しくしてくれる人たち」をつくることで、防犯・防災につながる“安心できる街”づくりのきっかけに。

🍂 恵那市観光物産展 開催概要

イベント名:恵那市観光物産展 in オアシス21 2025
開催日:
・2025年10月25日(土)14:00〜19:00
・2025年10月26日(日)10:00〜16:00
※商品は売り切れ次第終了
※天候等により変更となる場合があります

会場:
オアシス21 銀河の広場サブスペース(地下1F北東スペース)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1

入場料:無料
(※各商品の価格は現地でご確認ください)

主催:恵那市観光協会

詳細はこちらの記事でチェックしてね♪

オアシス21恵那の味覚と魅力が集結!"恵那市観光物産展”2025年10月25日・26日開催
名古屋・栄のオアシス21で、秋の味覚と観光の魅力をたっぷり楽しめるイベント「恵那市観光物産展 in オアシス21 2025」が開催されます。 栗きんとんをはじめ、恵那の特産品が勢ぞろい!家族連れにも人気の2日間限定イベントです。

エアフェスタ浜松2025 イベント概要

名称:航空自衛隊 浜松基地 エアフェスタ浜松2025
日時:2025年10月26日(日) 9:00〜15:00(入場開始 8:00〜)
場所:静岡県浜松市西区西山町 航空自衛隊浜松基地
入場料:無料(事前申込不要)
※混雑時は入場制限が行われる場合があります。

詳細はこちらの記事でチェックしてね♪

航空自衛隊浜松基地"エアフェスタ浜松2025"開催!
2025年10月26日(日)、静岡県浜松市にある航空自衛隊浜松基地で「エアフェスタ浜松2025」が開催されます。毎年多くの航空ファンや家族連れで賑わう人気イベントで、戦闘機やブルーインパルスの飛行展示をはじめ、地上展示や体験企画など盛りだくさんの内容です。

🕸【10月26日(日)】ミササガパーク 秋のThanks & Halloween

翌日26日(日)は、自然豊かな「ミササガパーク」でハロウィンイベントが開催されます!
広々とした芝生広場で、ダンスステージや木工体験、マルシェ、ワークショップなどが一日中楽しめる内容です。

15:00〜16:00には、地元ダンススクールによる「ハロウィンダンスステージ」が登場✨
さらに、愛知建築士会による木工体験コーナーでは、ブローチや椅子づくりなどに挑戦できます(参加無料・先着予約制)。
人気のキッチンカーも並び、温かいフードやドリンクを片手に秋の味覚を堪能できます。

  • 🕐 開催時間:10:00〜16:00
  • 🪵 木工体験・マルシェ・ワークショップあり
  • 🍔 キッチンカー出店あり
  • 💰 入場無料
  • 📍 会場:ミササガパーク(刈谷市半城土西町2-4)

秋空の下で、美味しい・楽しい・心地よい時間を過ごせる人気イベントです。

🏰 岡崎城公園150周年記念!ハロウィンフェスタ概要

  • 開催日:2025年10月25日(土)・26日(日)
  • 開催時間:10:00〜20:00(両日共通)
  • 会場:岡崎城公園内(二の丸広場、能楽堂など)
  • 主催・問い合わせ:三河武士のやかた家康館(TEL 0564-24-2204)

🍂 体験たっぷり!ハロウィン“もりとみどり”ワークショップ

自然や木をテーマにしたクラフト体験が盛りだくさん!
二の丸広場特設会場(おかざき屋西側)で開催されます。

体験内容の一例:

  • カボチャの器を使ったフラワーアレンジメント
  • 光るおばけ入りブリザーブドフラワー瓶詰め体験
  • 岡崎産ヒノキの木製キーホルダー作り
  • ドライフラワーを使ったウッドスタンドづくり
  • 多肉植物の寄せ植え体験
  • 木製ペン立ての色付け体験

各回10名ほどの先着制なので、早めの参加がおすすめです!整理券は9時半から配布予定。

👻 ハロウィン仮装大賞(10/25開催)

10月25日(土)14:00〜16:00に開催。
子どもから大人までエントリーできる仮装コンテストです。
ユニークな衣装で岡崎城公園をハロウィン色に染めましょう!

🌙 ハロウィンナイトフェス(10/25)

10月25日(土)17:00開場、18:00スタート。会場は能楽堂。
幻想的な音楽イベントや仮装ナイトパーティーなど、昼とは違う雰囲気を楽しめます。
入場料は1,200円(仮装参加で割引あり)。

🏮 岡崎城公園ナイトツアー(10/26)

10月26日(日)17:00〜20:00に開催。定員40名。
提灯を手に、夜の岡崎城を探検するナイトツアーです。
入場料は1,500円(ハロウィン提灯

🌈 こどもチャレンジ博 in 岡崎東公園 概要

  • イベント名:こどもチャレンジ博 in 岡崎東公園
  • 開催日:2025年10月25日(土)・26日(日)
  • 時間:10:00〜16:00
  • 場所:岡崎東公園 多目的広場(岡崎市欠町大山田1)
  • 入場料:無料
  • 主催:ほほえみあいち/岡崎東公園こどもチャレンジ博実行委員会

↓イベントの詳細はこちら↓

🎪岡崎東公園でこどもチャレンジ博10月25日(土)・26日(日) 開催!
2025年10月25日・26日開催「こどもチャレンジ博 in 岡崎東公園」!スーパーボールすくいやナーフバトル、科学実験、ダンス、屋台まで!小学生が1日中楽しめる岡崎の親子向けイベントです。

がまごおり深海魚まつり 開催概要

  • イベント名:第6回 がまごおり深海魚まつり
  • 日程:2025年10月25日(土)・26日(日)
  • 時間:各日 10:00〜16:00
  • 会場:竹島水族館前広場(愛知県蒲郡市)
  • 入場:入場無料(飲食・体験は一部有料)
    ↓イベントの詳細はこちら↓
"がまごおり深海魚まつり”開催! 深海のまち蒲郡ならではの“見て・食べて・学べる”イベント
2025年10月25日・26日、蒲郡の竹島水族館前で「第6回がまごおり深海魚まつり」開催!メヒカリやタカアシガニなど深海魚グルメ、子どもも楽しめる体験・セリ大会・限定グッズが満載。親子で深海の世界を体感しよう!

キミとアイドルプリキュア♪ キラッキランラン♪フェスタ♡ in ラグーナテンボス(蒲郡市) 10/25~2/1

テレビアニメ「キミとアイドルプリキュア♪」をテーマにした体験型イベント。ステージでは毎日プリキュアが登場して歌やダンスのショーを実施。ダンスレクチャーなど参加型のプログラムもある。

“はなみちタウン”という主人公「うた」が住む街の世界観を再現したエリアがあり、フォトスポット、オブジェクトなどが配置されていて、作品の世界に入り込む感覚が楽しめる。喫茶グリッターでのお手伝い体験、プリルン・メロロンとかくれんぼ、橋上公園のフォトフレームなど、遊び心が多め。

項目内容
名称キミとアイドルプリキュア♪ キラッキランラン♪フェスタ♡ in ラグーナテンボス
期間2025年10月25日(土)〜2026年2月1日(日)
時間10:00〜17:00(ただし閉園時間が17:00より前の場合は閉園1時間前まで)
場所愛知県蒲郡市「ラグーナテンボス ラグナシア」 セロシアホールなどイベント会場内
チケット料金イベント参加料金:1人1日 600円(3歳未満無料/小学生未満は保護者同伴)
※ラグナシア入園料は別途必要。

小学生へのおすすめポイント

  • 大好きなプリキュアになりきれる体験が豊富
     衣装を着て写真を撮る「なりきり写真館」、歌やダンスのレッスン体験など、自分がプリキュアの一部になるような演出が多いので、好きなキャラクターがいるならすごくワクワクできる。
  • フォトスポット&ワークショップで思い出づくりができる
     “はなみちタウン”の再現されたエリアやフォトフレームなど、写真映えする場所がたくさん。おえかき缶バッジやペタペタ焼きなど、自分で作ったものを持ち帰れるワークショップもあるから思い出になるし、創作好きにも楽しめる。
  • 親子で宿泊やコラボメニューも楽しめ、イベント体験が広がる
     ただの“見に行く”だけじゃなく、ホテルのコラボルームやコラボメニューなど、宿泊を絡めたり食事も“プリキュア仕様”になっていたりして、一日を通して特別な体験にできる。家族でおでかけするにはピッタリ。

PGS SHO-TIME 大谷翔平公式グッズ特集ストア開催!10/11~26

2025年10月11日(土)〜26日(日)の期間、名古屋PARCO 西館6階・パルコギャラリー
PGS SHO-TIME 大谷翔平公式グッズ特集ストア」が開催!
MLB公式の大谷翔平グッズが一堂に並び、世界限定300体のボブルヘッド(2種類)をはじめ、
Tシャツ・トートバッグ・マグカップなど東京シリーズ公式商品も販売されます。

さらに、愛知出身のイチロー氏による「記念台座付きボブルヘッド」など、
コレクター向けの貴重なアイテムも登場予定。
名古屋ではめったにない規模の大谷翔平グッズイベントで、
野球ファン必見の期間限定ショップです。

1チャンまつり 開催概要(日時・会場・入場料)

  • 日時:2025年10月25日(土)10:00〜17:30、26日(日)10:00〜17:00
  • 会場:久屋大通公園(エンゼル広場/エディオン久屋広場)
  • 入場料:無料(飲食・物販は有料)
  • テーマ:「東海テレビのコンテンツが満載!! 1チャンがもっと好きになる2日間」

↓イベントの詳細はこちら↓

東海テレビ"1チャンまつり2025"ステージ・限定ぴよりん完全ガイド
2025年10/25-26に久屋大通公園で東海テレビ「1チャンまつり」開催。公開生放送や限定ぴよりん、子連れ向け攻略をわかりやすく解説。

パンどろぼう展 名古屋 PARCO ~11/4

大人気絵本シリーズ『パンどろぼう』(柴田ケイコ作)の展覧会が、名古屋PARCOに登場!
原画やラフスケッチ、キャラクターデザインなど貴重な展示に加え、フォトスポットや限定グッズ販売もあり、パンどろぼうの世界観をたっぷり楽しめます。

  • 開催期間:2025年10月3日(金)~11月4日(火)
  • 会場:名古屋PARCO 南館10F EVENT SPACE
  • 時間:10:00~20:00(入場は閉場30分前まで)
  • 料金:当日/一般1,300円、高校生1,100円、中学生900円、小学生500円
  • チケット制:土日祝は日時指定制、平日は期間有効券で入場可。当日券を購入するための整理券を開店前より配布予定。 9:45までに西館1F正面入口(大津通側)にて先着順で受け付け。

小学生におすすめポイント
・写真映えするフォトスポットがいっぱい
・絵本の名シーンを間近で見られる原画展示
・会場限定のかわいいグッズが買える

ウルトラヒーローズ EXPO ニュージェネレーションワールド in ラグーナテンボス 10/11~1/12

「ニュージェネレーションウルトラマン」シリーズを中心に、ヒーローの世界観を体験できる展示が満載。ラグナシア内の特設エリアでは、精巧なジオラマ展示、グッズ販売、コラボメニューが楽しめる。土日祝にはヒーローとの記念撮影会「ウルトラショット」を開催。展示を見るだけでなく、体験・写真・買い物まで1日たっぷり遊べる構成で、憧れのキャラクターに会える期待感が高まる。

小学生へのオススメポイント!!
・土日祝の「ウルトラショット」は無料で参加でき、会場の盛り上がりが段違い。
・限定グッズやコラボメニューが豊富で、ファン心理をくすぐる仕掛けが多数。
・展示+キャラクター体験の複合型で、子どもが能動的に楽しめる。

開催情報

  • 期間:2025年10月11日(土)〜 2026年1月12日(月・祝)
  • 時間:10:00〜17:00(閉園1時間前まで)
  • 場所:ラグーナテンボス「ラグナシア プールロッカー」(愛知県蒲郡市)
  • 予約:展示入場は有料/撮影会は予約不要・当日整列
  • 料金:ラグナシア入園券が別途必要(大人2,300円〜/子ども料金あり)+イベントエリアは有料

全スーパー戦隊展 ― 昭和・平成・令和のヒーロー大集合 10/4~11/3

1975年『秘密戦隊ゴレンジャー』から最新作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』まで、50年の歴史を一望できる大型展。衣装・ロボット・小道具・ミニチュアなど約500点の実物展示を公開。シリーズの変遷や造形の妙を親子で楽しめるほか、ヒーローに会える「Dream Greeting」も実施。展示×体験の両輪で戦隊ワールドを深掘りできる。

小学生へのオススメポイント!!
・実物展示約500点で、作品世界の厚みと歴史を立体的に体感。
・「Dream Greeting」でヒーローと写真撮影が叶う特別体験。
・前売割引あり。事前購入でお得&入場がスムーズ。

開催情報

  • 期間:2025年10月4日(土)〜 11月3日(月・祝)
  • 時間:9:00〜18:00(最終入場は閉館30分前まで)
  • 場所:金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館/名古屋市中区金山町1-1-1)
  • 予約:前売・当日券あり(オンライン購入可)/一部企画は整理券・別応募の可能性あり
  • 料金:前売 大人2,500円・子ども1,200円/当日 大人2,700円・子ども1,500円

↓我が家のNO1ヒーローは「トッキュージャー!!」志尊君と流星君という2大スター★共演↓

🎪 木下大サーカス(名古屋市)~10/27

開催期間
2025年9月1日(月)〜10月27日(月)


100年以上の歴史を誇る日本を代表するサーカス団。空中ブランコのスリル、ライオンの咆哮、光と音が織りなすイリュージョン。生でしか味わえない迫力、手に汗握る90分。親から子へ受け継がれる“サーカスの感動体験”。

小学生におすすめポイント
・大空を舞うブランコにドキドキ
・ライオンやトラの動きに釘づけ
・家族で一緒に息をのむ時間

開催概要

  • 会場:名古屋市 港区 白川公園 特設会場(名古屋市科学館そば)
  • 料金:大人3,500円~/子ども(3歳~中学生)2,500円~
  • アクセス:名古屋駅からあおなみ線「荒子川公園駅」徒歩すぐ

こども陶器博物館(岐阜県多治見市)~11/24

陶器のまち・多治見市にある「こども陶器博物館」では、陶磁器文化を学びながら自分だけの器を作る体験ができます。2025年8月〜11月には「ミッフィーと絵本の魅力」展が開催され、キャラクター好きの子どもにも人気。体験は転写コースや記念プレートづくりなど種類も豊富で、思い出として持ち帰れるのが魅力です。

  • 日時:企画展「おめでとう70周年!ミッフィーと絵本の魅力」2025年8月1日~11月24日
  • 会場:こども陶器博物館(岐阜県多治見市)
  • 入館料:一般700円/小中高生200円/未就学児無料

内容・体験について

  • 記念プレートづくり(4,000円/要予約)
  • 転写コース(1,500円~/要予約)
  • お持ち帰りコース(600円~/予約不要)

小学生におすすめなポイント
自分だけの食器をデザインして持ち帰れる
ミッフィーの展示で楽しみながら学べる
陶器づくりを通して創造力や集中力を育てられる

金箔屋本舗 Gold-Shop
¥1,254 (2025/09/21 15:56時点 | 楽天市場調べ)

🧩 おかざき世界子ども美術博物館 BRIO展(岡崎市)~12/7

開催期間
2025年9月13日(土)〜12月7日(日)

特長
スウェーデン生まれの木のおもちゃ「BRIO」の世界。鉄道セットや積み木が大集合し、自由に遊べるプレイゾーン。子どもたちの発想力や創造力を引き出す仕掛けがいっぱい。遊びながら学べる北欧スタイルの木育体験。

小学生におすすめポイント
・大人気のBRIO鉄道を思い切り遊べる
・創造力を広げる木のおもちゃ体験
・兄弟姉妹で一緒に楽しめる

開催概要

  • 会場:おかざき世界子ども美術博物館(岡崎市)
  • 料金:一般600円/小中学生100円
  • 開館時間:9:00〜17:00(入館16:30まで)

岡崎戦国謎解きゲーム「タイムカプセルと予言の書」(岡崎市)~12/7

アクセス:名古屋駅から名鉄またはJRで約50分

日時:2025年9月9日(火)〜12月7日(日)

場所:岡崎城公園・家康館周辺

周遊型の謎解きゲーム。マップを片手に城下町を歩きながら謎を解き進めるアドベンチャー。LINEでヒントも見られるので小学生でも安心。

おすすめポイント
・謎解きしながら歴史や展示も学べる
・景品ありでやる気アップ
・家族で相談しながら楽しめる

ヒロアカ×静岡鉄道コラボ(静岡県静岡市)~12/20

アクセス:名古屋駅から約2時間半

日時:2025年9月21日(日)〜12月20日(土)

場所:静岡市の静岡鉄道が運営する電車・バス・ロープ―ウェイ・ホテル

描きおろしの限定コラボグッズも盛りだくさん。ヒロアカに染まる静岡を見に行こう。

おすすめポイント
・キャラクターに会える電車・バス体験
・街中でのフォトスポット巡り
・限定グッズも豊富で足を運ぶ楽しさも倍増

↓詳しくはこちらの記事をチェック♪↓

2025年静岡がヒロアカに染まる!静岡鉄道×ヒロアカコラボグッズ販売場所紹介オンラインで買えるかも調査
2025年9月~12月開催「ヒロアカ×静岡コラボ第2弾」。静鉄電車ラッピング・駿河屋展示・宿泊ルーム・限定グッズの最新情報を徹底解説!

!!今日、明日に開催中のイベントの紹介はここまで!!

↓これから開催予定のイベント紹介

ここからは、これから開催予定のイベントをご紹介していきます。行きたいものがあるといいな~♬
順不同で並んでいます。なるべく開催日順になるように整えていきます~。

浜名湖パルパル入場無料!!イベント

「愛知県民 WELCOME DAY」は、愛知県在住の方を対象に、通常よりお得に浜名湖パルパルを楽しめる特別イベントです。特典は以下の通り

  • 入園無料
  • フリーパスを特別価格で提供
  • わんちゃん用フリーパス「ワンだパルパス」も特別価格

さらに、開業66周年を記念してスペシャルガチャも登場!中には「フリーパス」や「オリジナルグッズ」が当たるチャンスも。1日66本限定で販売されます。

施設名:浜名湖パルパル
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
電話:053-487-2121
営業カレンダーやアトラクション情報は公式サイトで確認可能。

開催期間

WELCOME DAYは3期に分かれて実施されます。

  • 第1弾:10月4日(土)〜10月13日(月・祝)⇒ 終了
  • 第2弾:11月15日(土)〜11月25日(火)
  • 第3弾:11月28日(金)〜12月7日(日)

対象・利用条件

  • 対象:愛知県に在住の方
  • 入場時に住所を証明できる身分証明書(免許証・保険証など)を提示
  • 代表者1名につき最大5名まで無料入園可能(県外在住者を含む)
  • わんちゃんは入場無料(愛知県民同伴・ワクチン証明書必須)
  • ワンだパルパスは窓口販売のみ(Web販売なし)

シルバニアファミリー展(名古屋市)11/8~30

金山南ビル美術館で開催される「シルバニアファミリー展」。愛らしい動物の人形とドールハウスで知られる「シルバニアファミリー」の世界が広がる特別展です。誕生からの歴史や貴重な初期シリーズ、精巧なミニチュア家具をじっくり眺められます。物語に入り込んだような展示やかわいいフォトスポットもいっぱい。さらにワークショップでは自分だけのシルバニア作品作りも楽しめます。

項目内容
イベント名シルバニアファミリー展40th 名古屋会場
日程2025年11月8日(土)~ 11月30日(日)
会場金山南ビル美術館(旧名古屋ボストン美術館) 愛知県名古屋市中区金山町1丁目1-1
時間10:00~18:00(最終入場は閉館30分前)
休館日会期中無休

小学生へのおすすめポイント

  • 夢の世界に入り込める展示エリア
    森の小道を抜けたり、妖精の森など幻想的な雰囲気の場所があったり、シルバニアの人形やミニチュアのお家を間近で見たりできるので、「おとぎ話みたい!」と思う体験ができる。
  • フォトスポット&撮影OK
    お気に入りのシルバニア人形と一緒に写真を撮ったり、かわいい背景で写真映えするスポットがたくさんあるので、思い出をしっかり残せる。
  • 限定グッズ&グリーティングでワクワクがいっぱい
    名古屋限定のグッズや40周年記念アイテムはここでしか手に入らないものもあるし、キャラクターが登場するグリーティングもあるから、「会える・買える・体験できる」が全部つまってて特別感がある。

刈谷市制施行75周年記念イベント ディズニーパレード 11/16

アクセス

  • JR東海道本線(快速)で約20分 → 刈谷駅下車
  • または、名鉄名古屋本線(特急/急行)で約25分 → 刈谷駅下車
  • 駅から会場(大手町交差点付近)までは徒歩約10分
    ※会場には駐車場がないため、公共交通機関の利用がおすすめです。
  • 東京ディズニーリゾート スペシャルパレード』
     ミッキーたちディズニーの仲間が「ジャンボリミッキー!」に合わせて市内をパレード
  • 特別展示「ダッフィーバス
     ダッフィーのぬいぐるみと同じふわふわの生地で覆われた特別仕様バスを展示(※車内には入れません)

日時:パレード:2025年11月16日(日) 12:00〜、ダッフィーバス展示:10:00〜16:00

場所:パレード:大手町交差点付近 → 新栄町交差点付近(刈谷市内)、ダッフィーバス展示:刈谷市立刈谷南中学校 校庭

中日ドラゴンズ ファンフェスタ2025 11/22

開催日:2025年11月22日(土)
会場:バンテリンドーム ナゴヤ(愛知県名古屋市東区大幸南1-1-1)
テーマ:秋のドラゴンズ祭り
主催:中日ドラゴンズ

西尾市 おしごと体験イベント「ココジョブ2025」11/23

【楽天市場】【ふるさと納税】プレミアム 西尾の抹茶アイス 7個 抹茶 お茶 アイス アイスクリーム 西尾 生乳 抹茶 スイーツ お抹茶 5000円 根羽村 デザート お歳暮 お祝い プレゼント 5000円 5000円以内:長野県根羽村
西尾が誇る抹茶の深み、ひとくちで実感。搾りたて生乳と抹茶は相性ぴったり!。【ふるさと納税】プレミアム 西尾の抹茶アイス 7個 抹茶 お茶 アイス アイスクリーム 西尾 生乳 抹茶 スイーツ お抹茶 5000円 根羽村 デザート お歳暮 お祝...

西尾市の子どもたちに大人気のお仕事体験イベント。会場内で「ココマネー」という専用通貨を稼ぎ、それを使ってお買い物までできる仕組みがユニーク。まるで小さな街のような体験型イベントです。

  • 場所:西尾市総合体育館
  • 日時:2025年11月23日(日)10:00〜16:30
  • 参加条件:西尾市内在住または在学の園児・児童(体験1回500円)
  • 当日飛び入り参加:不可(事前申込制、抽選あり)
  • 体験できるお仕事:パン屋、銀行員、看護師、警察官、消防士、アナウンサーなど

海辺のハンドメイドマーケット(蒲郡市ラグーナテンボス)11/22・23

ラグーナテンボスの芝生広場で行われる「海辺のハンドメイドマーケット」。海の素材を活かした雑貨やアクセサリーが並び、開放的な雰囲気で買い物や体験ができます。小学生には海をテーマにしたワークショップが人気。自然を感じながら家族でのんびり過ごせるのも魅力です。

開催日時・場所と入場料

  • 日時:2025年11月22日(土)・23日(日)10:00~16:00
  • 会場:ラグーナテンボス フェスティバルマーケット 屋外芝生エリア(蒲郡市)
  • 入場料:無料
  • 持ち物:ビニール袋の配布がないため、マイバック持参が必須
  • 海をテーマにしたハンドメイド雑貨販売
  • ワークショップで雑貨やアクセサリーづくりを体験可能(料金は内容により数百円~)

小学生におすすめなポイント

  1. 海辺の開放的な雰囲気の中でアートを体験できる
  2. 海の素材を使った作品づくりで自然を感じられる
  3. 家族でのんびり散策しながら参加できる

海辺のハンドメイドマーケット(蒲郡市ラグーナテンボス)

ラグーナテンボスの芝生広場で行われる「海辺のハンドメイドマーケット」。海の素材を活かした雑貨やアクセサリーが並び、開放的な雰囲気で買い物や体験ができます。小学生には海をテーマにしたワークショップが人気。自然を感じながら家族でのんびり過ごせるのも魅力です。

開催日時・場所と入場料

  • 日時:2025年11月22日(土)・23日(日)10:00~16:00
  • 会場:ラグーナテンボス フェスティバルマーケット 屋外芝生エリア(蒲郡市)
  • 入場料:無料
  • 持ち物:ビニール袋の配布がないため、マイバック持参が必須

内容・体験について

  • 海をテーマにしたハンドメイド雑貨販売
  • ワークショップで雑貨やアクセサリーづくりを体験可能(料金は内容により数百円~)

小学生におすすめなポイント

  1. 海辺の開放的な雰囲気の中でアートを体験できる
  2. 海の素材を使った作品づくりで自然を感じられる
  3. 家族でのんびり散策しながら参加できる

紙博 in 名古屋(名古屋市)

「紙博 in 名古屋」は紙雑貨や印刷作品が集まるイベントで、雑貨好きにはたまらない空間です。
はんこ押し放題や紙もの交換など、子どもでも楽しめる体験型企画が豊富。小学生は自由な発想で遊びながら、表現力や想像力を育むことができます。

初めての名古屋開催で、紙好き界隈は湧いています★小学生女子にも刺さるアイテムがたくさん来るはずっ!!

開催日時・場所と入場料

  • 日時:2025年12月19日(金)〜21日(日)9:30~17:00
  • 会場:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
  • 入場料:未定(過去開催は数百円程度)

内容・体験について

  • 紙雑貨・活版印刷・ポストカードの販売
  • 「はんこ押し放題」「紙もの交換」など体験型企画あり

小学生におすすめなポイント

  1. 紙やはんこで自由に遊べる体験ができる
  2. かわいい雑貨を集めてお気に入りを見つけられる
  3. 紙を通して想像力や表現力を広げられる

名古屋ハンドメイドマルシェ2026(名古屋市)

東海エリア最大級の「名古屋ハンドメイドマルシェ」は、全国から作家が集まるビッグイベント。アクセサリーや雑貨の販売だけでなく、光るジェルキャンドルや苔盆栽など多彩なワークショップが揃い、小学生も夢中になれる内容です。家族で一日中過ごせるのが大きな魅力。

開催日時・場所と入場料

  • 日時:2026年1月31日(土)・2月1日(日)11:00~17:00
  • 会場:吹上ホール(名古屋市)
  • 入場料:前売700円/当日800円(小学生以下無料)

内容・体験について

  • アクセサリーづくり、スライムデコレーション、光るジェルキャンドル、苔盆栽など多彩なワークショップ
  • 料金は500円〜数千円程度

小学生におすすめなポイント

  1. 自分の好きな体験を選んで作品づくりができる
  2. 完成品を持ち帰って家族に披露できる
  3. 「遊び」と「学び」が一度に楽しめる

まだ詳細な情報が公開されてないので、発表され次第追記していきます♪
過去にもたくさんのワークショップが開催されて好評だったから今年も楽しみ★
意外と妹につきあわされた兄も楽しんでいましたよ♪

弥栄苔 楽天市場店
¥3,980 (2025/09/21 15:59時点 | 楽天市場調べ)

タイトルとURLをコピーしました