
mayu
アニメ・ライトノベル『負けヒロインが多すぎる!』(通称マケイン)とJR東海のコラボ企画第4弾が、2025年10月3日(金)〜12月25日(木)まで開催中!舞台はもちろん、物語の聖地・愛知県豊橋市。
今回は、なぜ豊橋が選ばれたのか、どんな限定グッズが販売されているのか、さらに巡礼におすすめのスポットまでを詳しく紹介します。ファンじゃなくても、街歩きやアニメ聖地巡りが好きな人にもぴったりの内容です。
楽天ブックス
¥8,800 (2025/10/09 22:36時点 | 楽天市場調べ)
“負けヒロインが多すぎる!”なぜ「豊橋」で開催?
『負けヒロインが多すぎる!』の原作者・雨森たきび先生の出身地が愛知県豊橋市。
作中にも豊橋駅や市電、市内の喫茶店など、地元の風景をモデルにした描写が多数登場します。
JR東海の「推し旅」シリーズは、作品の舞台を実際に旅して体験できる企画。
今回の豊橋コラボは、まさに聖地そのものを舞台にした“ご当地推し旅”なのです。
第4弾限定グッズラインナップ
- グリッター缶バッジ(全7種)
- アクリルスタンド(駅員Ver.)
- アクリルカードコレクション
- 特製クリアファイルセット
- 推し旅限定ショッパー(一定額購入特典)
販売場所:豊橋駅構内・精文館書店 豊橋本店など。数量限定販売。

JR東海×マケイン「推し旅」体験コンテンツ
- ボイスラリー in 豊橋市内(録り下ろしボイス付き)
- 東海道新幹線限定ボイスドラマ(雨森先生書き下ろし)
- コラボホテルルーム(豊橋駅前ホテル)
- カルミア館内装飾&アナウンス
- のんほいパークコラボプラン
聖地巡礼×グッズ巡りおすすめルート
- 豊橋駅(特別装飾・ボイス案内)
- 精文館書店 豊橋本店(グッズ購入)
- 豊橋公園・市電沿線(作中モデル地)
- カルミア館内フォトスポット
- 豊橋観光案内所(特典引換)
豊橋が「負けヒロインの街」になる日
マケインの魅力は、切ない恋と日常の温かさが同居している点。
豊橋の街並みには、その空気感が自然と溶け込んでいます。
アニメと街が一体化したこのコラボは、ファンにとって忘れられない思い出になるはずです。
🏨 ”マケインを豊橋で楽しむ”コンセプトルームが誕生
『負けヒロインが多すぎる!』第4弾では、豊橋駅前のホテルにマケイン仕様の特別コラボルームが登場しています。宿泊者だけが楽しめるオリジナル特典付きの限定プランです。
💖 宿泊プランの概要
- 対象ホテル:ホテルアソシア豊橋
- 宿泊期間:2025年10月3日(金)〜12月25日(木)
- 予約方法:JR東海「推し旅」公式サイトから専用ページ経由で予約
- 特典内容:
- 駅員姿のヒロイン描き下ろしイラスト入り特製クリアファイル
- 豊橋市内をめぐる「ボイスラリー」体験チケット付き
- ルーム内には限定デザイン装飾(キャラパネル・ポスターなど)を設置
🛌 宿泊特典のポイント
- 駅直結でアクセス抜群!
JR豊橋駅直結の「ホテルアソシア豊橋」は、雨天でも濡れずに移動できる好立地。
ボイスラリーや聖地巡礼の拠点に最適です。 - コラボデザインルームで作品の世界に浸れる!
ヒロインたちの等身大パネルやアニメ場面写真が飾られた特別室。
ファンにはたまらない「聖地宿泊体験」が楽しめます。 - 宿泊者限定ノベルティが豪華!
マケイン仕様のクリアファイル、ステッカーなど、コラボ限定グッズが付属。
非売品のため、ファンアイテムとしても価値大。

🚗 周辺観光にも便利
ホテルアソシア豊橋は、
・精文館書店(グッズ販売)
・カルミア館内展示
・豊橋市電の乗り場
のいずれにも徒歩圏内。
朝から夜まで、コラボ企画をフルに楽しむのにぴったりです。
『負けヒロインが多すぎる!』推し旅コラボ第4弾 開催概要
| 開催期間 | 2025年10月3日(金)〜12月25日(木) |
|---|---|
| 会場 | 豊橋駅・精文館書店 豊橋本店・カルミア館内 ほか |
| 主催 | JR東海 × 『負けヒロインが多すぎる!』推し旅コラボ第4弾 |
| 公式サイト | JR東海 推し旅「負けヒロインが多すぎる!」Part2 |
↓コンセプトルームが予約とれなかったら、こちらはいかが?↓

楽天トラベル: ジャストインプレミアム豊橋駅新幹線口 宿泊予約
ジャストインプレミアム豊橋駅新幹線口、豊橋駅西口(新幹線口)徒歩1分、地元名産品を取り揃えた朝食、世界のベッド「シモンズ」で超快眠!、豊橋駅西口(新幹線口)より徒歩1分、東名豊川インターより約25分、駐車場:提携のみ①グッドパーキング(15...
画像は公式HPより引用


