ミスターチーズケーキ、赤福の"五十鈴茶屋"秋の和スイーツ名古屋松坂屋に期間限定出店! | Mayuのブログ
PR

ミスターチーズケーキ、赤福の”五十鈴茶屋”秋の和スイーツ名古屋松坂屋に期間限定出店!

どこで買える
スポンサーリンク
Advertisements
mayu
mayu

人気スイーツブランド Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)、赤福の”五十鈴茶屋”秋の和スイーツ が松坂屋名古屋店(本館地下2階) にて ポップアップ出店!!

定番の人気商品に加えて、この機会だけの 限定フレーバー・コラボ商品 が登場。注目が集まる1週間です。

Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)とは?

  • “世界一じゃなく、あなたの人生最高に。” をコンセプトに掲げるスイーツブランド。
  • ブランドの核となるチーズケーキは、レストランデザートのような 濃厚さと儚さ を併せ持つ食感と、バニラ・レモン・トンカ豆 による甘く爽やかな香りが特徴。
  • 温度変化によって味わいや香りが少しずつ変化するのも楽しみのひとつ。
  • オンライン販売を中心としながらも、全国各地で不定期にポップアップ店舗を展開する「YOUR CITY」スタイルで消費者と直接つながる機会を作っています。
  • 2025年4月には、銀座に 旗艦店(カフェ併設) をオープン(GINZA SIX 地下2階)し、実際にその場でスイーツ体験できる場を拡充中。

Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)名古屋出店での注目商品

あの「クルミッ子」とチーズケーキの融合!!

番号商品名特長・説明価格(税別/税込)
Mr. CHEESECAKE Classic / Bag定番チーズケーキ。保冷バッグ付きセット¥3,780(税込)
RICH TIRAMISU Original / Bagティラミス風フレーバー。お酒不使用で焦がしバター・ほうじ茶を活かした味わい¥3,996(税込)
Mr. CHEESECAKE クルミッ子(コラボ)鎌倉紅谷の「クルミッ子」との融合。キャラメルソース × バニラ&トンカ豆。香ばしい生地を底部に敷く¥5,940(税込)
Mr. CHEESECAKE assorted 3-Cube Pumpkin秋限定。カボチャを使った3種のキューブ型ケーキ詰め合わせ¥4,536(税込)
Mr. CHEESECAKE assorted 4-Cube Nagomi四季や和の素材を活かした詰め合わせセット(例:柚子オリーブ、黒胡麻バニラ、ずんだジャスミン、きなこメープル)¥5,292(税込)
BASQUE CHEESECAKE Original焦がしバター、バニラ、黒糖などを素材に用いたバスク風。外側の香ばしさと内側のとろける口当たりのコントラストを楽しめる¥3,780(税込)

特に注目は、クルミッ子とのコラボ季節のカボチャ系アソート。通常ラインナップとはひと味違う限定感があります。

🍁 赤福の「五十鈴茶屋」が秋の和スイーツを披露

株式会社赤福が展開する和洋菓子ブランド 五十鈴茶屋 が松坂屋名古屋店に期間限定出店。
この“秋のごちパラ祭” は、秋の和スイーツを一堂に楽しめる場として企画されており、五十鈴茶屋の銘菓をまとめて手に入れられる貴重な機会です。

赤福の「五十鈴茶屋」名古屋出店での注目商品

番号商品名特長 / ポイント価格(税別/税込)
Mayu調べのため注意
クリーム大福 栗
(名古屋初登場、季節限定)
やわらかな大福生地の中に、栗をまるごと一粒、栗あん、栗風味の生クリームを包んだ一品。税込 ¥800
栗どらやき
(松坂屋名古屋店初登場、季節限定)
ふんわり焼きあげた生地で粒あんと栗をサンド。名古屋の店舗では今回が初お目見え。税込388円/個
栗きんとん秋を象徴する栗を使った定番の和菓子。税込 ¥900
あずきコルネ
和三盆クリーム
パイ生地に粒あんと和三盆風クリームを詰めたコルネ。甘さ・食感のバランスを意識した品。税込350円/本
栗コルネサクサクのパイに栗と白餡を合わせたマロンクリームを充填した季節限定コルネ。
税込400円/本
季の羊羹 栗栗をテーマにした季節羊羹。風味豊かに仕上げられています。
税込1,600円
あずきバターサンド定番人気のあずきバターサンドもラインナップ。秋の他商品とともに展開。
税込1,200円

五十鈴茶屋とは?ブランド背景

五十鈴茶屋は、老舗和菓子ブランド 赤福 が運営する和洋菓子部門として1985年(昭和60年)に設立。

伝統的な和菓子の技術を守りつつ、現代の嗜好・洋の要素も取り入れたスイーツを生み出すブランドとして、伊勢を拠点に活動しています。日本文化・地域性を重んじながら、素材の良さや職人技で勝負するスタンスが特徴です。

赤福本体と密接に関わるブランドながら、五十鈴茶屋としての独自性を持った商品展開がなされています。

松坂屋秋のごちパラ祭の概要と注意点

  • 開催場所:松坂屋名古屋店 本館地下2階 ラベイユ前 特設会場
  • 開催期間:2025年10月15日(水)〜10月21日(火)
  • 営業時間:10:00 ~ 20:00(最終日には営業時間短縮の可能性あり)
  • 販売終了条件:各日、在庫がなくなり次第終了
  • 整理券対応:混雑が予想されるため、整理券を配布する可能性あり
  • 商品・内容は予告なく変更の可能性あり

行く前のポイント&楽しみ方アイデア

  1. 早めの来店を推奨
    人気商品・限定品はすぐに売り切れる可能性が高いため、オープン直後や午前中の来店が吉。
  2. 整理券・待機時間に注意
    混雑時は整理券や入場待機が発生するかもしれません。近辺で時間調整できるスポットもチェックしておくと安心。
  3. 温度による食感の変化を楽しむ
    冷蔵状態、半解凍、室温、温め(電子レンジ短時間)などで異なる食感・香りが楽しめるので、少しずつ変化を試してみるのも面白い。
  4. 限定フレーバーを優先的に狙う
    特に「クルミッ子コラボ」や「カボチャ系アソート」はこの期間だけの魅力なので、優先的にチェック。
  5. お土産・贈答にも
    ギフト向けボックスや保冷バッグ付きセットもあるので、自分用だけでなく贈り物としても選びやすい。

タイトルとURLをコピーしました