名古屋港水族館の夜の“違う顔”を体験"ナイトウォッチング”申し込み開始!! | Mayuのブログ
PR

名古屋港水族館の夜の“違う顔”を体験”ナイトウォッチング”申し込み開始!!

イベント
スポンサーリンク
Advertisements
mayu
mayu

みんな大好き名古屋港水族館。今年もナイトウォッチングの開催が決定!!

狭き門だから、抽選で当たるのを祈ろう★

夜の水族館で“違う顔”を体験 —「ナイトウォッチング」申込開始

名古屋港水族館では、「夜ならでは」の水族館を体験できるイベント、「令和7年度 ナイトウォッチング」の参加者募集がスタート。昼間とはひと味違う、生きものたちの姿や、水族館スタッフの舞台裏がのぞける特別ツアー型イベントです。

なぜ“夜”?昼とは違う魅力がここに

水族館は閉館後も、静かな環境の中で生きものたちが昼とは違うリズムで動いています。光や音の印象も変わり、普段の訪問では味わえない“夜ならでは”の雰囲気が漂います。「夜のこっそり図鑑ツアー」的なワクワク感がたまりません。イベント案内にも「夜になると、生き物たちはどのように過ごすのでしょうか。水族館で働く人はどんなことをしているのでしょうか。知られざる夜の水族館をご紹介します。」とのこと。楽しみ~。

夜の水族館というのは、普段の明るい時間帯とはまた異なる照明や展示、静けさがもたらす“別世界感”。水面に映る影や、バックヤードの雰囲気、スタッフの“夜のお仕事”を垣間見ることで、より深い水族館の魅力に触れられそうです。

名古屋港水族館 ナイトウォッチング 日程

  • 開催日(全4回)
    • 第1回:12月6日(土)
    • 第2回:12月7日(日)
    • 第3回:12月27日(土)
    • 第4回:12月28日(日)
  • 時間:17:00〜18:15
  • 対象:小学生以上、1名〜5名までのグループ
    • 小中学生のみの参加は不可。小中学生がいる場合は必ず高校生以上の方を含んだグループでお申し込みください。
    • 安全管理上、小学生未満の方は参加できません。
  • 定員:各回30名/応募多数の場合は抽選となります。
  • 参加費
    • 大人・高校生:600円/名
    • 小中学生:300円/名
    • ※支払いは当日、水族館外側の受付で現金のみ対応。年間パスポート・入館券・手帳等による減免は使用できません。
    • ※このイベント単体での参加の場合、通常の入館券購入は不要です。ただし、日中に入館を希望される場合は別途入館料が必要です。

📝 応募・参加の流れ

  1. 専用応募フォームより申し込み。 こちらから申し込み
    • 同一回希望で「参加予定者・電話番号・メールアドレスなど」が重複する応募は1通として扱われます。
    • 記入漏れ・不備があると応募無効となりますのでご注意ください。
  2. 応募締切:11月16日(日)17:30入力済みまで有効。
  3. 当選・落選にかかわらず、メールにて結果通知。
    • 連絡が届かない場合は、迷惑メールフォルダの確認を推奨。特に「@nagoyaminato.or.jp」ドメインからのメールが受信可能なように設定をお願いします。
    • 当選後も、案内のためにメール・電話で連絡が入る場合があります。連絡が取れない場合は、当選が無効となる可能性があります。

⚠️ 注意事項・参加時のポイント

  • 途中参加・早退はできません。
  • 暗めの環境で移動する可能性があり、段差・階段・狭い通路・空調のないエリアもあります。運動靴・動きやすい服装での参加が推奨です。
  • 手荷物の預かりサービスはありません。必要最小限の持ち物で参加することをおすすめします。
  • 写真・録音・ビデオ撮影はイベント中禁止です。プライバシーへの配慮や、生きものの安静性の観点から実施されています。
  • 参加権利の転売等は禁止。発覚時には参加をお断りされる可能性があります。
  • メディア取材が入る可能性があるそうです。

🎯 こんな方におすすめ!

  • 普段の日中の訪問では見られない「夜の水族館」の雰囲気を味わいたい方
  • 家族や友達、一緒にワクワクできるグループで特別な体験をしたい方
  • 水族館スタッフの“裏側”や生きものたちの夜の姿に興味がある方
  • 写真撮影や録音・動画ではなく、五感でじっくり体験したい方

✅ 最後に

この「ナイトウォッチング」は、普段とは違う水族館を楽しむ貴重なチャンスです。参加対象・定員・応募締切など、条件がありますのでお早めに確認を。夜の静かな館内をグループでめぐる特別ツアー、ぜひ“非日常”を感じに出かけてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました