
名古屋・栄のオアシス21で、秋の味覚と観光の魅力をたっぷり楽しめるイベント「恵那市観光物産展 in オアシス21 2025」が開催されます。
栗きんとんをはじめ、恵那の特産品が勢ぞろい!家族連れにも人気の2日間限定イベントです。
入場無料で、恵那の味覚&観光の魅力を一気に楽しめるチャンスです。
売り切れ次第終了の商品もあるので、気になる方は早めの来場がオススメです🍁
🍂 恵那市観光物産展 開催概要
イベント名:恵那市観光物産展 in オアシス21 2025
開催日:
・2025年10月25日(土)14:00〜19:00
・2025年10月26日(日)10:00〜16:00
※商品は売り切れ次第終了
※天候等により変更となる場合があります
会場:
オアシス21 銀河の広場サブスペース(地下1F北東スペース)
〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
入場料:無料
(※各商品の価格は現地でご確認ください)
主催:恵那市観光協会
関連サイト:恵那市観光協会 / オアシス21
🌰 恵那の名物「栗きんとん」を味わえるチャンス!
恵那といえば、秋の味覚として有名な栗きんとん。
会場では、各店の味を食べ比べできる特別限定販売の「栗くらべ」セットが登場予定です。
毎年大人気の商品なので、狙っている人は早めの来場がおすすめです。
さらに、栗きんとんバイキングも実施予定!
好きな栗きんとんを自分で選べるので、おみやげ用にも、自分へのごほうび用にもぴったりです。
栗きんとんバイキングって?
・ご自身で選び、お好きな数を購入できる。
・7店舗の「栗きんとん」が出店予定。
出店者リスト
10月25日(土)
- かみやはぎ観光協会:バームクーヘン(各種)
- 松浦軒本店:栗きんとん、栗蒸し羊かん、カステーラ
- マルコ醸造(株):くるみ五平たれ、山ごぼう味噌漬、菊芋粕漬
- (有)東野:胞山完熟黒にんにく、にんにくパウダー、恵那産さつまいも
- 良平堂:栗きんとん、栗福柿、栗どらやき
- 恵那峡フレッシュハム(中部食産(株)):荒びきポークウインナー、昔風ポークハム、豚タンスモーク
- (株)ますき:みむらのスパゲティーミートソース
- えな笠置山栗園:焼栗、日本栗(なま栗)、冷凍むき栗
- えなてらす(恵那市観光協会):栗くらべ、栗きんとんバイキング
10月26日(日)
- 菓子匠 三久:栗こもち、どら焼、栗きんとん
- かめや菓子舗:カステーラ、栗蒸し羊かん、くり粽
- 銀の森(美栗堂含む):栗粉餅、柿ぼっくり、栗ケーキ
- かんのん茶屋:五平もち
- マルコ醸造(株):くるみ五平たれ、山ごぼう味噌漬、菊芋粕漬
- (有)東野:胞山完熟黒にんにく、にんにくパウダー、恵那産さつまいも
- 良平堂:栗きんとん、栗福柿、栗どらやき
- 恵那峡フレッシュハム(中部食産(株)):荒びきポークウインナー、昔風ポークハム、豚タンスモーク
- (株)ますき:みむらのスパゲティーミートソース
- えな笠置山栗園:焼栗、日本栗(なま栗)、冷凍むき栗
- えなてらす(恵那市観光協会):栗くらべ、栗きんとんバイキング
🏞 観光情報もチェックできる
物産展ではグルメだけでなく、恵那市の観光スポットの紹介も行われます。
自然豊かな渓谷美で知られる恵那峡、歴史を感じる岩村城跡や城下町の街並み、レトロな雰囲気が楽しめる日本大正村など、週末旅行にもぴったりなエリアが勢ぞろいします。
当日はパンフレットなども手に入るので、「次のおでかけどこ行こう?」というファミリーにも便利です。
👨👩👧 親子で楽しめるポイント
- 秋限定スイーツ「栗きんとん」をその場で買える・味わえる
- 恵那の観光スポット情報をまとめてチェックできる
- 栄・オアシス21で開催だからアクセスしやすい(地下鉄直結・屋内で安心)
名古屋の真ん中にいながら、恵那の“秋”をまとめて楽しめるイベントです。
お買い物目当ての大人はもちろん、秋のおでかけ先を探しているファミリーにもおすすめですよ。
🚗 アクセス
会場:オアシス21 銀河の広場サブスペース(地下1F北東スペース)
地下鉄東山線・名城線「栄」駅すぐ。雨の日でも行きやすい屋根付きスポットです。
近隣にはコインパーキングや提携駐車場も多数あります(有料)。


