
mayu
名古屋の街をオープンカーで走る二人の姿が見られるなんて、ファンにはたまらない瞬間ですよね!この記事では、パレードの日時・ルート・観覧のベストスポット・注意点をまとめてご紹介します。
2025年の秋、名古屋が熱く盛り上がる2日間!「名古屋まつり2025」では、なんと大河ドラマ『豊臣兄弟!』から小栗旬さん(織田信長役)と仲野太賀さんが特別隊としてパレードに登場します。
小栗旬&仲野太賀出演「豊臣兄弟!」特別隊とは?
2025年の名古屋まつり最大の話題は、NHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』とのコラボ。
作中で織田信長を演じる小栗旬さんと、豊臣兄弟の一人として出演中の仲野太賀さんが、特別隊として出演します。
ふたりはオープンカーに乗り、沿道の観客に手を振りながらパレードコースを進行。
名古屋市のシンボル・久屋大通を中心に、歴史と現代エンタメが融合する見どころ満載の行列になる予定です。
- 出演:小栗旬さん(織田信長役)、仲野太賀さん(『豊臣兄弟!』より)
- 登場日:2025年10月19日(日)
- 登場形態:特別隊としてオープンカーで参加
- 見どころ:大河ドラマと地元文化をつなぐ、今回だけのスペシャル演出
パレードコース・時間詳細
| 行列開始時間 | 12:45~13:50頃 |
|---|---|
| 所要時間 | 約1時間前後 |
| ルート | 市役所交差点 → 栄交差点(久屋大通沿い) メインステージのある矢場町周辺までは来ないので注意!! |
| 主な通過エリア | 市役所前/大津通(桜通~広路)/栄交差点 |
時間の詳細

ルートの詳細

観覧・撮影おすすめスポット
せっかくなら、良い場所でふたりの姿を見たいですよね!撮影・観覧におすすめのスポットと注意点をまとめました。どこも混雑間違いなし。早めに場所取りしましょう♪
| 場所 | おすすめ理由 | 注意点 |
|---|---|---|
| 市役所前歩道・交差点 | 行列出発シーンを間近で見られる | 出発直後は混雑が激しく三脚使用制限あり |
| 大津通沿い | 中継地点での演出シーンが発生しやすい | 通過速度が速いので早めの待機を |
| 栄交差点付近 | 街並みを背景に写真映えする構図が撮れる | 混雑・視界遮りに注意 |
| 矢場町交差点付近 | 終盤のフィナーレを見やすい | 観客が集中しやすく混雑度高め |
| 高所・歩道橋 | 行列全体を俯瞰できる | 安全面と撮影許可の確認を |
小栗旬&仲野太賀パレード雨だったらどうなる?
- 郷土英傑行列(小栗旬さん・仲野太賀さんが登場する特別隊)は、屋外の移動行列なので、
強い雨や風の場合は中止になる可能性が高いです。 - 小雨程度(傘で対応できるレベル)なら、内容を短縮して行われる年もあります。
- 朝の公式発表(名古屋まつり公式サイトやSNS)を必ずチェックしましょう。
- 名古屋まつり公式サイト → https://www.nagoya-festival.jp/
名古屋まつり2025 概要
| 開催日 | 2025年10月18日(土)・19日(日) |
|---|---|
| 会場 | 名古屋市内一円(久屋大通公園、オアシス21、名古屋城など) |
| 入場料 | 無料 |
| 主なイベント | 郷土英傑行列/フラワーカーパレード/山車揃/神楽揃/シスターシティ・フェスティバル ほか |
| アクセス | 地下鉄「名古屋」「伏見」「栄」「矢場町」「名古屋城」駅など |
| 交通規制 | 市中心部で大規模な交通規制あり。公共交通機関の利用推奨。 |
名古屋まつり2025の見どころまとめ
郷土英傑行列はもちろん、今年は特別企画が盛りだくさん!
- 郷土英傑行列:織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が勢揃い
- 山車揃・神楽揃:伝統文化を間近で体感
- シスターシティ・フェスティバル:名古屋の姉妹都市による交流ステージ
- 観光施設無料開放:名古屋城や文化施設が無料で楽しめる
小栗旬さんと仲野太賀さんが加わることで、例年以上に注目度が高まる2025年。
子ども連れでも楽しめるステージやグルメブースも多く、家族で1日楽しめるイベントです。
名古屋まつり2025は、大河ドラマとの豪華コラボでさらに注目度アップ!小栗旬さん・仲野太賀さんの登場シーンは一瞬のチャンス。出発地点の市役所前または栄交差点付近で早めに待機するのがおすすめです。華やかな行列と共に、名古屋の歴史と文化を感じられる一日を楽しんでください。


